今年の夏も『暑い』日々ですね。
せせらぎでは、暑い時期という事もあり、大きな行事等もなく日々黙々と作業に取り組んでいます。
その中でも、8月7日には栄養教室が開催されました。
今回のテーマは、「貧血予防の食事について」でした。
鉄分には、動物性食品から摂取するヘム鉄と、植物性食品から摂取する非ヘム鉄の2種類があるそうです。
動物性食品のヘム鉄の方が体内での吸収が高いそうです。
またせっかく鉄分を摂取しても、食べ合わせによって効果的な場合と吸収されない場合があるということでした。
日頃の食生活にとって様々な知識をもっていることが大切だということを改めて感じました。