今年最後の・・・
雪が舞う中、久しぶりのエアロビクス教室がコラーレでありました。大雪の日だったので、みなさん長靴やブーツ、そして防寒着もしっかり着ていました。教室が始まるといつも...
雪が舞う中、久しぶりのエアロビクス教室がコラーレでありました。大雪の日だったので、みなさん長靴やブーツ、そして防寒着もしっかり着ていました。教室が始まるといつも...
先日ハーバリウム教室が行われました 今回はオイルを入れるハーバリウムではなく、テラリウムという物を作りました。テラリウムを知ってるメンバーはおらず、私も知りませ...
先日、石田交流プラザでチャレンジクッキングが行われました。 テーマ「ハロウィンのお弁当」 メニューは ・ほんのり甘いカレー飯 ・豚肉とみそ生姜焼き ・青菜の香ば...
8月25日(木)栄養士の笠間さんによる栄養教室がありました。 今回は、「いざという時のために‼食品の家庭備蓄のすすめ」というテーマでお話を聞きました。 災害時に...
先日クレイクラフト教室が行われました クレイクラフト?!皆さんはじめて聞くので何するんだろー?とワクワク クレイ=粘土 紙粘土でカエルとクマをつくりました✨ カ...
令和4年度の音楽教室始まりました♪ 1曲目は♪夏の思い出 癒されるメロディです。 2曲目は、先生が「夏バテ防止に梅干し!そこで皆さんの知らない♪うめぼしのうたを...
今年度最初のエアロビクス教室があり、コラーレへ行ってきました。とても暑い日でしたが、部屋はエアコンがきいていて快適でした。先生は、コラーレに来る前に4月にオープ...
3月1日、今年度最後の音楽教室が開催されました。 一曲目は、まもなく訪れるおひなさまの歌。うれしいひなまつり♪いくつになっても穏やかな気持ちにさせてくれる歌です...
雪がよく降り除雪で汗をかくことはありましたが、体を動かす機会が中々ない寒い季節にエアロビクスをしました。コロナ禍の今、マスクをつけたままのエアロビクス教室でした...
寒くなり、いつも以上に身体を動かす機会が少なくなりました。先日、エアロビクス教室が黒部の総体でありました。入館の時は、コロナ対策がしっかりされて個人個人がタブレ...