今年もいただきました!
先日、石田自治振興会さんと石田地区社会福祉協議会さんより、玄関に大きな餅花をいただきました。 けやきの木に、鮮やかなピンクと白のお餅がついており、玄関が一気にお...
先日、石田自治振興会さんと石田地区社会福祉協議会さんより、玄関に大きな餅花をいただきました。 けやきの木に、鮮やかなピンクと白のお餅がついており、玄関が一気にお...
12月12日第15回就労勉強会がありました。 今回は、特別講座として「働くために必要なこと」として就業・生活支援センター西村さんより 秋にあった、合同面接会の結...
先日、メンバーさんの評価会議とスタッフ研修が行われました。 評価会議は、6月、12月の年2回行なっています。 メンバーさんの作業面はもちろん、体調面、生活面など...
季節の境目がわかりにくい今日この頃ですが、ようやく朝と夜の気温差ができ紅葉がきれいです。 せせらぎにも柿、鬼ゆず、さつまいもなどを頂き季節を感じています。 &n...
先週、障害福祉サービス事業所連絡協議会の研修会がありました。今回は、「就労支援を見直そう」というテーマで、県内の事業所から25名程の方が来られました。 まず、話...
今年は、就労支援の現場にICTを導入するための補助金をいただけることになりました!! 作業手順を動画で示すための機器やシステムを導入します。 これまでは請負先か...
先月末、午前と午後に棚卸しの立会がありました。2~3日前から在庫の数を数えて用紙に記入します。当日は会社の方とすり合わせをします。 無事に終わるかドキドキでした...
7月中旬から施設外就労のネギの仕事が始まりました。梅雨前から異常な暑さが続いています。 この暑さでバテることなくメンバーが作業ができるのかという心配、スタッフも...
今日はせせらぎの普段の作業を紹介します。 せせらぎ内では、請負作業をメインに作業をしています。 作業の種類は沢山あり、1階の作業室では各テーブルで別々の作業をし...
7月6日(土)に、黒部クリーンアンドグリーンサービス株式会社で、今年度第1回の障がい者交流会が行われました。参加は、黒部クリーンアンドグリーンサー...