せせらぎハウス黒部 開所までの経過
| 平成8年 | |
| 5月 | 黒部保健所の家族教室で、家族会を作って活動することを決める |
| 8月 8日 | せせらぎ家族会設立総会 於:黒部保健所 |
| 9月 4日 | 家族会定例会で共同作業所設置を決める |
| 10月11日 | 黒部市に対し、共同作業所設立の要望書提出(第1回) |
| 11月15日 | 黒部市に対し、要望書提出(第2回) |
| 平成9年 | |
| 2月21日 | 黒部市平成9年度予算に共同作業所整備費及び運営に対する補助内定 |
| 4月 9日 | 家族会定例会で作業所名を「せせらぎハウス黒部」に決定。開設場所及び施設の現地視察・YKKに授産事業に対する依頼 |
| 5月19日 | 黒部市による改修工事着工 |
| 6月13日 | せせらぎハウス黒部運営委員会発足(年2回開催) |
| 7月 1日 | 黒部市と建物無償賃貸契約を結ぶ |
| 7月18日 | せせらぎハウス黒部 開所記念式典及び記念講演会 |
せせらぎハウス黒部 沿革
| 平成9年 | |
| 7月18日 | せせらぎハウス黒部開所式 於:黒部市勤労青少年ホーム |
| 7月21日 | YKKAP協力工場№299として認可される。建材部品の組立て及び検査・ファスナー引き手検査など |
| 平成10年 | |
| 1月22日 | YKK工場見学黒部工場・越湖部品工場・ファスナー工場など |
| 7月 7日 | YKK工場見学滑川事業所・M&E・出窓・スチールドア・木質工場など |
| 7月18日 | せせらぎハウス黒部開所1周年記念 |
| 平成11年 | |
| 6月17日 | YKK工場見学 協力工場関係 (有)加藤興業・(有)魚津サッシ工業 (有)プラコー長谷川・(有)中野工業 |
| 平成14年 | |
| 7月 4日 | せせらぎハウス黒部 5周年記念 |
| 平成15年 | |
| 8月12日 | 第1回 社会福祉法人設立委員会 開催 |
| 11月10日 | 第2回 社会福祉法人設立委員会 開催 |
| 平成16年 | |
| 3月17日 | 社会福祉法人 せせらぎ会 発足 |
| 3月22日 | 第1回 評議員会及び理事会 開催 |
| 4月 1日 | 小規模通所授産施設 せせらぎハウス黒部 としてスタート |
| 6月22日 | 社会福祉法人せせらぎ会 設立記念交流会 |
| 平成19年 | |
| 7月19日 | せせらぎハウス黒部 10周年記念 |
| 平成20年 | |
| 4月 1日 | 障害者自立支援法の指定障害福祉サービス事業所 就労継続支援B型事業所 せせらぎハウス黒部 としてスタート |
| 8月 8日 | 移転改修工事着工 黒部市の協力により旧石田公民館の土地と建物を無償で借り受け、施設を移転させると共に、富山県から平成20年度障害者自立支援法円滑施行特別対策事業補助金と黒部市から補助金を受けて改修工事することとなる |
| 12月 1日 | 移転開所式 開所を記念し、富山県産の間伐材で作ったベンチ1台が藪内商会から寄贈される |


