赤い羽根全国ミーティングinくろべ
6月29日・30日と、赤い羽根全国ミーティングが、黒部市宇奈月国際会館セレネにて行われました。 せせらぎは、29日にたこ焼きと、自主製品を。 30日に自主製品を...
6月29日・30日と、赤い羽根全国ミーティングが、黒部市宇奈月国際会館セレネにて行われました。 せせらぎは、29日にたこ焼きと、自主製品を。 30日に自主製品を...
今日は、石田小学校のほっとハートクラブの生徒の皆さんと、一緒にリボンハンガーを作り、交流しました。 リボンハンガーは、どのような過程を経て作っているのか説明し、...
今日は、保健センターにて、講師に松木久美子氏を迎え、黒部市社会参加促進事業 歯みがき教室を開催しました。 虫歯が出来る仕組みや、健康な歯茎と不健康な歯茎の違い、...
共同募金会より助成を受けて、せせらぎの玄関扉を新しくしました。 電鉄石田駅に近いことから、よくトイレを利用される方がおられます。 引き戸に変えたことで、トイレを...
今日は、黒部市社会参加促進事業のパソコン教室でした。 講師に嶋川氏を迎え、魚津どっとねっとにて行いました。 今回は、「アイロンプリントでマイバック作成」というこ...
今日は、にいかわ特別支援学校の生徒さんとの交流で、花を一緒に植えました。 花は、マリーゴールドとペチュニアという花です。 皆で花を植えると、あっという間に花壇が...
今日、入善高校からいただいたきゅうりの苗に、きゅうりが1本大きく育っていたので、初収穫しました。この調子で、他の野菜の苗も元気に育って欲しいです。今年も、せせら...
今日は、講師に下澤弥生氏を招き、話し方教室を開きました。 下澤さんは、約20年アナウンサーのお仕事をしておられ、全く運動はしていないのに、毎日腹式呼吸で話をして...
せせらぎの皆さんが運動不足気味の為、毎週金曜日にウォーキングをしています。 黒部市総合体育センターの体育館を一人10周歩いていましたが、 ...
昨日は、第27回カーター記念黒部名水ロードレースに出店して来ました。あいにくの雨模様でしたが、6,124人のランナーの方々が黒部の町を走られたようです。 せ...