黒部市社会参加促進事業 生活設計講座
今日は、社会参加促進事業の第2回生活設計講座でした。前回同様、講師に金融広報アドバイザー橋渡泰子氏に来ていただきました。「必要な時 必要なだけ手元に」テーマに...
今日は、社会参加促進事業の第2回生活設計講座でした。前回同様、講師に金融広報アドバイザー橋渡泰子氏に来ていただきました。「必要な時 必要なだけ手元に」テーマに...
先週からスローステップという足踏み運動を1分間、昼休みの時間に台を使って行っています。 声を掛けると「えーっ」という反応が返ってきますが、皆さん力強く足踏み運動...
今日は黒部市社会参加促進事業 音楽教室を講師に音楽療法士の道下氏と伴奏者の中野氏を迎えて、コラーレのマルチホールで行いました。 われは海の子・うみ・この広い野原...
今日は天神山公民館の付属体育館にて、ピアネット新川という精神障害者施設のメンバー達の交流会が行われました。 今回はニュースポーツという事で、各施設のメンバーがバ...
今日は、あいにくの曇り空でしたが、石田マリーンフェスタにたこ焼きで参加してきました。曇り空だったのに、大勢のお客さんがいて1時ごろには完売してしまいました。あ...
今日は畑のじゃが芋掘りと草むしりをしました。 しばらく見ない間に、雑草が生い茂っており、草むしりだけでも大変な作業でした。 1時間30分ほど作業して休憩を取りま...
今日は黒部市社会参加促進事業の料理教室でした。 講師に保健センターの島崎氏 若林氏を招き、保健センターにて行いました。 メニューは“夏バテ予防に*バランスよく”...
7月26日(日)黒部川公園にて「黒部川水のコンサート&フェスティバル」にたこ焼きで出店しました。 当日は、朝から雨がいつから降るかと心配をしながら、たこ焼きを...
今日はメタボリックシンドロームについての勉強会でした。 先日、県の「出前県庁しごと談議」に申し込んだところ決定し、講師に新川厚生センターの米生泉氏に来ていただき...
今日は、黒部川公園の清掃へ行って来ました。 今月の26日に行われる黒部川・水のコンサート&フェスティバル2009のイベントに参加させてもらう為、せせらぎメンバー...