理事会が開催されました。
11月5日、午後から石田交流プラザにて理事会が開催されました。令和3年度の上半期の報告と工事の経過報告を行ないました。 終了後には、理事の皆さんと新事業所の現場...
11月5日、午後から石田交流プラザにて理事会が開催されました。令和3年度の上半期の報告と工事の経過報告を行ないました。 終了後には、理事の皆さんと新事業所の現場...
「富山県農福連携導入サポート動画」の撮影依頼があり、作業風景の撮影やインタビューをうけました😊 林農産へ施設外就労に通うようになって、はや1年半...
秋晴れの日 2回目のチャレンジクッキングを行いました❣ 秋の味覚が一杯盛り込まれたメニューです👍 *秋の炊き込みご飯 *鶏肉のヨーグルト焼き *...
段々と冬が近く感じるような毎日ですね🍂 さて、新築工事の方ですが… 最近の発見は、2階の窓枠が付いていました! 1階では数名の方が一生懸命に何か...
今日は久しぶりにエアロビクス教室がありました。コロナ感染拡大のため教室がなかったので、総合体育館に行くことも久々でした。とても秋らしい気持ちの良い...
先日、地域の方に畑で収穫された大きな大きなさつまいもを頂きました。メンバーもそのさつまいもを見て「おやつになるのかな」などと話していました。スタッフが家で...
9月からうなづき商店の林檎サイダーのラベル貼りが始まりました🍎 途中、王冠貼りの器具の故障というアクシデントもありましたが、10月5日から作業を...
9/22(水)は、鉄骨を組む「建て方」という日でした🏗 その日は、朝早くに通り雨に見舞われましたが・・・☔ 無事に儀式も終え、鉄骨が組まれました...
施設外就労のネギの出荷作業が、7月下旬より始まりました。今年は2年目を迎えました。 約7か月ぶりの作業ということで、メンバーが作業内容を覚えているか少々心配して...
9月に入り、一段と涼しくなってきましたね。 今朝は昨夜の雨も上がり、雲が多い天気でしたが…基礎コンクリート打設の日でした。 打合せの中で、『コンクリート打設』や...