2022年 障がい者週間
今年の障がい者週間は、「みらい☆アート2022」と題して、コラーレとメルシーで作品展示をしました。 当初、黒部市さんからお声がかかったときは、どうしよう????...
今年の障がい者週間は、「みらい☆アート2022」と題して、コラーレとメルシーで作品展示をしました。 当初、黒部市さんからお声がかかったときは、どうしよう????...
先日ハーバリウム教室が行われました 今回はオイルを入れるハーバリウムではなく、テラリウムという物を作りました。テラリウムを知ってるメンバーはおらず、私も知りませ...
ご報告が遅くなりましたが…。 10/19(木)に連合富山「虹のかけはし」社会貢献事業助成金の授与式に出席してきました。 コロナ禍、いろいろな会議がリモートで行わ...
先日、石田交流プラザでチャレンジクッキングが行われました。 テーマ「ハロウィンのお弁当」 メニューは ・ほんのり甘いカレー飯 ・豚肉とみそ生姜焼き ・青菜の香ば...
先日、ご縁があって、そば名人に来て頂き『手打ちそば会』をしました。 ありがたいことに、せせららぎのために早朝3時から40食分の蕎麦を打って下さったそうです‼ 大...
先日、コラーレにてティータイムコンサートを行いました。今年は、コロナの感染状況が未だ落ち着かないため、黒部市の事業としてではなくせせらぎの行事として行いました。...
★最終日は、昨日と違った仕事をたくさんできました。 今までの14歳の挑戦とは違う2日間の短い期間でしたが、その分1つ1つが良い思い出になったように思いました。 ...
今日と明日の2日間、清明中学校の2年生の女子2名が体験に来ています。 1日目の感想は… ★最初はなかなか慣れない作業が多くて難しかったけど、周りの方がやり方を丁...
先日、前理事長の飯田恭子氏より、書をいただきました。 『 共 生 』 障がいがあってもなくても一人の人間なので、みんなで一緒に生きていきましょう。お互いに助け合...
9月号の「ふくし黒部」の特集で取材を受けました! テーマは、『デジタルの力で働きやすい環境づくり』 新しい事業所になるために、事前に準備してきた取組みのひとつで...