鷹施中学校1年生見学~「私たちの黒部市」
10月9日(金)台風で一日延期となっていた、鷹施中学校1年生の総合的な学習の時間「私たちの黒部市」をテーマに秋の遠足がありました。 1か月ほど前に、「せせらぎ...
10月9日(金)台風で一日延期となっていた、鷹施中学校1年生の総合的な学習の時間「私たちの黒部市」をテーマに秋の遠足がありました。 1か月ほど前に、「せせらぎ...
今日は、昨日からの予想通り、朝から台風18号の影響で激しい雨風でした。せせらぎでは、昨日「朝の状況を見て、来られない思う人は自宅待機で休むように」と伝えました...
10月3日(土)JR黒部駅にて赤い羽根共同募金の街頭募金活動に参加しました。 参加したせせらぎの皆さんも募金をし、赤い羽根を胸に付けて活動しました。 ...
先日、新米をいただいたので、今日早速新米を炊いて皆さんで食べました。 献立はシチュー・サラダ・なすびとピーマンの味噌炒め・新米御飯でした。 新米という事もあって...
9月30日に魚津ハローワクー管内の障害者合同面接会が魚津のありそドームでありました。まずは、魚津ハローワークの大門所長のあいさつがあり、「せっかくの機会ですの...
昨日は、あゆみの郷フェスティバル~地域の中で共に生きる~に自主製品の販売で参加してきました。今年は初めて、金時草やピーマンなどの野菜も持って行きました。金時草...
今日は、半年に一度の棚卸しでした。先週から、おおよそ100種類ぐらいの部品の数を数え準備をしてきました。9時30分ごろ会社から担当の方が来られ始まりました。数...
今日は黒部市社会参加促進事業 体力づくり教室でした。 講師にスコール 泉博美氏を迎えて黒部市ふれあい交流館あこやーのにて開催しました。 最初は15分ほど準備体操...
9月20日21日とハーティとやまin魚津がアピタ魚津店でありました。ハーティとやまは、県内の障害者施設・事業所が自立・就労を目指して製作している製品を見て、ふ...