話し方教室
話し方教室に行ってきました。 今回は、前回の内容をふまえて2人ペアでロールプレイをしました。 温かい言葉や優しい言葉をかけると、自然とそのような言葉が相手か...
話し方教室に行ってきました。 今回は、前回の内容をふまえて2人ペアでロールプレイをしました。 温かい言葉や優しい言葉をかけると、自然とそのような言葉が相手か...
今日は、4回目の料理教室でした。 最近は日に日に寒くなり、温かい食べ物が食べたいというリクエストに応えて メニューは、きのこあんかけうどん・れんこん饅頭でした。...
11月15日、荻生の館で体力づくり教室をしました。不慣れなスタッフが同行していったのですが、みんな和気あいあいと参加されていてこちらの緊張が解けていくようでした...
今日は、下澤弥生さんに講師をしていただき、黒部市社会参加促進事業 話し方教室を開催しました。 今回は、顔と声の表情はつながっているということを学びました。 同じ...
メンバーのBさんが、11月12日(月)より2週間、有限会社新川リサイクルセンターさんでチャレンジトレーニングをさせていただいています。 主な仕事内容は、ベル...
コラーレ リハーサル室にて道下さんに講師をしていただき、黒部市社会参加促進事業 音楽教室を開催しました。 今回の内容は次の通りです。 ・紅葉 ・どんぐりころころ...
11月3日(祝土)黒部学園の日にタコ焼きとポップコーンを販売しに行って来ました。 天候は、どうにか曇っていたのですが・・風が強く大変寒く、タコ焼き器のガスが何...
10月26日 今回初めて、くろべ工房の方々にも参加して頂きました。交流ができ皆さん楽しそうでした。メニューは、パスタアラビアータとポークスープと海藻ときのこの...
毎年育てている食用菊です。少しずつ花が開き始めたところに、ちょうど注文があったので収穫しました。収穫していたメンバーさんの一人が「食べたことないです」と話すと、...
10/20 黒部市精神障害者リフレッシュ事業 笑いを力に 体験を通して ~ 創作落語 ~ ≪講師≫ 山下 慎一 氏(またき亭いっぱい) 村上 貴...