14歳の挑戦~1日目~
1日目で何をすればいいか最初は、分からなかった けれど、せせらぎハウスの方に教えてもらい、 何度もやっていくうちに作業の時間が短くな り、失敗もなく上手く出来る...
1日目で何をすればいいか最初は、分からなかった けれど、せせらぎハウスの方に教えてもらい、 何度もやっていくうちに作業の時間が短くな り、失敗もなく上手く出来る...
8月末に初めての健康診断を行いました。 初めてという事もあって、みなさんの不安もピークに達していて、「逃げたい」、「休む」との声も多数聞かれていました。 そこで...
暑い夏も終わり、毎日秋風の気持ちいい季節になってしまいましたが・・ 7月19日に20周年記念事業を無事に終えることができました。 終わってからすぐにブログを書こ...
本日、実習最終日。総勢18名の学生さんが、せせらぎハウス黒部に来られました 🙂 実習は1日だけで、それも6時間足らず。その間でどれだけの学びを得られるのか・・・...
6月20日・21日に今年度初めてのチャレンジクッキングが開催されました! 今回は、『簡単お惣菜活用レシピ』ということで、スーパーで販売されているお惣菜に手を加え...
総合衛生学院の学生さんと、石田浜海岸清掃にでかけました 🙂 浜辺を30分程かけて、ゴミ拾いをしました。燃やせるごみ、燃やせないゴミを分別し、全部でスーパーの袋に...
一緒に作業を体験し貴重な経験となりました。また、皆さん優しく接してくださったので有意義な1日を過ごすことができました。(M.Y) 利用者さんが親切に教えてくださ...
今年度初めての体力づくり教室に参加してきました 🙂 まずは、ウォーキング・ランニング・ストレッチ。その後、2チームに分かれてビーチボールバレー。円陣パスをしたけ...
6月9日(金) 【歯と口の健康づくりについて】の談義がありました。 内容はむし歯・歯周病など歯と口に関する病気のことでした。 富山県厚生部健康課の 片岡 照二郎...
今年も富山県保育士会より、タオルを寄贈していただきました 😛 毎年たくさんいただいているので、施設の清掃や汗ふき用タオル、毎週の料理作り等々・・・おかげさまで惜...